水戸市のパーソナルジム|【公式】BEYOND水戸店

【人工甘味料は危険!】人工甘味料について、パーソナルジムBEYOND水戸店のトレーナーが解説いたします!

こんにちは!パーソナルジムBEYOND水戸店の益子です😁👍

本日は皆さんもよく耳にする機会があると思われます、「人工甘味料」についての記事を作成いたしました!

人工甘味料とは、自然界に存在しない化学物質を合成して作られた甘味料のことです😊

砂糖の数百倍から数千倍の甘さを持ち、カロリーはゼロまたはほとんどないという特徴があります!

そのため、ダイエットや糖尿病の予防・管理に役立つとして、多くの食品や飲料に使用されています‼

しかし、人工甘味料には様々な危険性やデメリットがあることが、近年の研究で明らかになってきています😰

この記事では、人工甘味料の種類と危険性について、最新の科学的根拠に基づいて解説してまいります!!!

人工甘味料の種類と特徴

人工甘味料

人工甘味料には、主に以下の6種類があります!

①サッカリン

砂糖の約300倍の甘さを持つ。発がん性の疑いがあったが、現在は否定されている。

②アスパルテーム

砂糖の約200倍の甘さを持つ。高温に弱く、分解するとメタノールやフェニルアラニンなどの有害物質が生成される。

③アセスルファムK

砂糖の約200倍の甘さを持つ。分子が小さく、消化吸収されずにそのまま尿中に排泄される。腎臓に負担をかける可能性がある。

④スクラロース

砂糖の約600倍の甘さを持つ。高温に強く、安定性が高い。腸内細菌のバランスを崩すという報告がある。

⑤ネオテーム

砂糖の約8000倍の甘さを持つ。アスパルテームの改良版で、分解されにくい。安全性については十分なデータがない。

⑥アドバンテーム

砂糖の約20000倍の甘さを持つ。最も新しい人工甘味料で、安全性については十分なデータがない。

人工甘味料の危険性

体調不良

人工甘味料の危険性には、主に以下のようなものがあります💦💦

①代謝異常や糖尿病のリスクを高める

人工甘味料はカロリーがないため、エネルギーとして利用されません😞しかし、甘い味を感じると、脳や体はエネルギーを得られると期待します💦

そのため、エネルギー不足になると、食欲が増加したり、脂肪の蓄積が促進されたりします😭

また、人工甘味料はインスリン分泌を刺激したり、腸内細菌のバランスを崩したりすることで、血糖値のコントロールを悪化させたり、インスリン抵抗性を引き起こしたりします💦

これらのことは、代謝異常や糖尿病のリスクを高めると考えられています😰

②心血管疾患や死亡率のリスクを高める

人工甘味料の摂取と心血管疾患や死亡率のリスクとの関係について、一部の研究では人工甘味料の摂取量が多い人ほど、心筋梗塞や脳卒中、死亡のリスクが高くなるという報告があります😰

これは、人工甘味料が血圧や血管の機能に影響を与える可能性があるためと考えられています😰

③神経系や脳に影響を与える

人工甘味料は神経伝達物質の分泌や受容体の活性に影響を与えることがあります💦これは、神経系や脳に様々な影響を与える可能性があります💦💦

例えば、アスパルテームはフェニルアラニンというアミノ酸に分解されますが、これは脳内でドーパミンやノルアドレナリンという神経伝達物質に変換されます😐

これらの神経伝達物質は、気分や行動に影響を与えます。アスパルテームの摂取が、うつ病や不安障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)などのリスクを高めるという報告があります💦

また、アスパルテームはメタノールという有毒物質にも分解されますが、これは脳に損傷を与える可能性があります💦アスパルテームの摂取が、頭痛やめまい、記憶障害、認知機能低下などの原因になるという報告があります😰

④発がん性がある

世界保健機構(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)は2023年7月14日に「アスパルテーム」に発がん性があると発表をしました😰

アスパルテームの発がん性は「グループ2B」の分類で、これは鉛・重油・ガソリン・ガソリンエンジン排ガスと同じグループに分類されています😰

人工甘味料はダイエットには逆効果!?

人工甘味料はカロリーがないため、ダイエットに役立つと思われがちですが、実際にはそうではないかもしれません😭

人工甘味料は、代謝や食欲、血糖値などに悪影響を与えることで、体重や体脂肪の増加につながる可能性があります😭

①食欲を増やす

先ほどもご説明しましたが、人工甘味料は砂糖よりも強い甘味を持ちますが、カロリーが低いかゼロであるため、エネルギーとして消費されません😭

このため、人工甘味料を摂取した後には、エネルギー不足を感じることがあります💦また、人工甘味料は、脳の報酬系を刺激し、さらに甘いものや高カロリーなものを欲するようになります💦💦

つまり、人工甘味料は食欲を増やして、過食につながる可能性があります😰

②インスリンの分泌を促す

人工甘味料は、砂糖と同様に舌の甘味受容体を刺激し、脳に甘味の信号を送ります⚡このとき、脳は糖質の摂取を予測し、インスリンの分泌を促します💦

インスリンは血糖値を下げるホルモンですが、同時に脂肪の合成や蓄積も促進します😭つまり、人工甘味料はカロリーが低くても、インスリンの分泌を増やして太りやすくする可能性があります😭

③腸内環境を悪化させる

人工甘味料は、消化吸収されにくいため、腸に到達します!腸には、善玉菌や悪玉菌などのさまざまな細菌が存在し、腸内環境を形成しています!

腸内環境は、免疫力や代謝、体重などに影響を与えます!人工甘味料は、腸内環境に悪影響を及ぼすことがあります😰例えば、スクラロースは、善玉菌の数を減らし、悪玉菌の数を増やすことが報告されています😰

また、キシリトールは、腸内で発酵されてガスや下痢を引き起こすことがあります😰

つまり、人工甘味料は、腸内環境を悪化させて、代謝を低下させたり、炎症を引き起こしたりする可能性があります😭

人工甘味料の使用方法と注意点

人工甘味料は、カロリーが低いかゼロであるという利点がありますが、ダイエットに逆効果な理由もあります💦そのため、人工甘味料の使用には注意が必要です💦💦

以下の点に気をつけてください😊

①人工甘味料の種類や量を確認する

人工甘味料には、種類や特徴によって影響や安全性が異なります!

例えば、アスパルテームはフェニルケトン尿症の患者には禁忌であり、サッカリンは妊娠中の女性には避けるべきです💦

また、人工甘味料には一日摂取量の目安が定められています。これを超えると副作用が起こる可能性があります!

例えば、アスパルテームの一日摂取量の目安は50mg/kg、スクラロースは15mg/kg、キシリトールは40gです🙇人工甘味料を使用する際には、種類や量を確認し、適切に摂取するようにしましょう😊

②人工甘味料の使用を控える

人工甘味料は、カロリーが低いかゼロであるという利点がありますが、ここまででお伝えした通りダイエットに逆効果な理由が多数あります💦

そのため、人工甘味料の使用を控えることが望ましいです!!!

体づくりのためには商品の成分で人工甘味料(サッカリン、アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース、ネオテーム、アドバンテーム)が含まれていないことを確認しましょう😊

ちなみにBEYONDサプリメントは人工甘味料を一切使用しておりません😁👍

BEYONDプロテイン

体づくりのためには、体に良いサプリメントを活用していきましょう✨✨

BEYONDサプリメントについてご不明点がございましたら、お気軽にトレーナーまでお尋ねください😊


体験トレーニング無料キャンペーン中!!

水戸在住の皆様!

BEYOND水戸店では体験トレーニングを無料で行なっております✨✨

プロのカウンセリングとトレーニング指導を無料で受けられるチャンスなので、ぜひこの機会にパーソナルジムBEYOND水戸店にお越しください🙌

ご不明点等がございましたらお気軽にお問い合わせください!

BEYOND水戸店公式Instagram

https://instagram.com/beyond.mito?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

⬆️BEYOND水戸店公式Instagramはこちら!!

⬆️ ・トレーニング方法 ・ダイエット情報・店舗の日常 ・お客様のトレーニング風景 などなど、皆様の役に立つ情報を発信しております😆

ぜひこちらもチェックしてくださいね😊


益子トレーナー

著者情報

益子雅博 Masahiro Mashiko

趣味:トレーニング、アニメ鑑賞、映画鑑賞、ディズニー、スイーツ

資格:はり師免許、きゅう師免許、あん摩マッサージ指圧師免許

主な経歴:男子ラクロス日本代表トレーナー

自身が学生時代にスポーツで大きな怪我をしたことをきっかけに、人の体に携わるっ仕事をしたいという思いを抱くように。
体育学部へ進学後、もっと学びたいという思いから専門学校へ進学しはり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。
これまでパーソナルトレーナー・スポーツトレーナー・鍼灸師として活動。

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 029・297・2971 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
このサイト経由のお問い合わせで 入会金50,000円が無料
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP